前回はホームページ制作料金(作成費用)の相場をお伝えしましたが、ホームページをつくるとなると、毎月の管理費・維持費も気になりますよね。
ホームページ制作料金・作成費用の相場ってどれくらいなの? / HPビズ
実際、中長期のスパンでみていくと、はじめにかかる制作費(イニシャルコスト)より維持管理にかかる費用(ランニングコスト)のほうが大きくなってきます。
ということで今回は、ホームページの管理費・維持費(月額・年間費用)の相場についてお伝えしたいと思います。ホームページの維持費削減をしたい方や、これからホームページをつくる予定の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ホームページを維持するためには何が必要なの?最低限必要な費用とは?
ホームページを維持するためには、サーバーとドメインが必要になります。そのため、最低限必要な費用は、サーバー費とドメイン費です。
これらの詳しい説明は割愛しますが、簡単にいうと、サーバーはデータを保管しておく場所(入れもの)のことで、ドメインはURL(アドレス)のことです。
で、これら2つを関連づけるように設定してあげることで、ホームページは表示(公開)される仕組みになっています。
とりあえず難しいことはさておき、ホームページを維持するためにはサーバーとドメインが必要であることを基礎知識として知っておいてくださいね。
ホームページの維持管理費(サーバー費・ドメイン費)の相場は月額どれくらいなの?
ホームページ制作会社に維持管理(サーバー・ドメインの設定・管理)を依頼した場合、おおよその相場は月額千円~4千円くらいが一般的な範囲です。
(年間費用では、1.2万円~4.8万円くらいになります。)
サーバー費はスペック(容量、転送量、バックボーン回線など)によって異なり、ドメイン費はトップレベルの種類(com、net、jp、me、tv、co.jpなど)によって異なります。
また、システムを含んでいるホームページ(Wordpressなど)では、セキュリティ管理する必要性も出てくるので、別途、メンテナンス経費が維持管理費に含まれてきたりします。
格安ホームページ管理代行 / 保守 更新代行 / 維持費の削減 / HPビズ
格安なホームページ制作・ホームページ作成をまとめました / HPビズ
その他、効果的なホームページ運営をしていくために必要な費用とは?
次にご紹介する費用は絶対に必要というものではありませんが、効果的なホームページ運営をしていくためには必要な経費(ランニングコスト)といえます。ホームページはつくって放置しているだけじゃ効果は限られるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
更新費(コンテンツ制作費)
ホームページの中身(コンテンツ)を追加して充実させていくための費用です。
事例・実績・お客さまの声などのコンテンツや、お役立ち情報などのコンテンツを追加して充実させていくと、集客・販売に効果的ですので、定期的な追加をオススメいたします。
なお、更新費に月額の相場というものはありません。(一概に相場で考えらるものではありません)更新する頻度やボリュームによって費用は異なります。
広告費(アクセス誘導対策費)
ホームページに見込み客からのアクセスを集めるための費用です。(見込み客にホームページを閲覧してもらうための費用です。)
ホームページで集客・販売をしていこうと思うと、つくるだけでは成果獲得できません。リスティング広告(PPC広告)やSNS広告(Facebook・Twitter・Instagram)なども活用することで、見込み客からのアクセスを集めることが重要になります。
なお、広告費に月額の相場というものはありません。(一概に相場で考えらるものではありません)どれだけの費用を広告費として投資するのかという判断は、テスト運用をすることで得られるデータを元にしながら、費用対効果を軸に判断することが重要になります。
実際、採算ラインを突破(リクープ)できるなら、広告費の大きさは基本的に問題ではありません。それは広告費の大小よりも費用対効果のほうがずっと重要だからです。
(例えば広告費に100万円投資しても、広告からの利益が300万円得られるならならそれでいいですので。広告費は費用対効果で判断しましょう。)
騙されないで!更新費はスポット(都度見積もり)で負担したほうがお得です
ホームページ制作会社のプランをみてみると、維持管理費(サーバー・ドメイン費)と更新作業費をセットにした月額定額のパック(月額5千円~2万円ほど)って多いですよね。
(更新作業コミコミ・月額定額でお得みたいに謳ってあるヤツです。)
でもはっきりって、ほとんどの方は更新費はスポット(都度見積もり)で負担したほうがお得なので、騙されないようにご注意ください。
維持管理費(サーバー・ドメイン費)と更新作業費をセットにした月額定額パックでの契約は、割高になる場合のほうが圧倒的に多いので気をつけましょう。
なのでもし現在、更新作業費まで含んだ内容で月額定額の契約をしているのなら、サーバー・ドメインだけを維持管理してもらう契約に乗り換えることをオススメします。
以下に月額定額パック(更新作業費コミコミ)が割高になる理由をまとめました。
理由1. 毎月コンテンツを用意するのは簡単ではないから
通常、ホームページ制作会社の更新作業には、企画・コンテンツ制作は含まれていません。つまり、自分で企画して原稿をつくって渡さなければ、ずっと更新されることはありません。
あなたは毎月コンスタントに企画して原稿つくり、ホームページ制作会社に渡すことが本業をこなしながらできますでしょうか?
はっきりいって慣れない方がコンスタントに原稿を用意することは簡単ではありません。事例やお客さまの声を集めるにしても協力をいただく必要があります。
そのため、現実には毎月コンスタントに更新できない方のほうが圧倒的に多いです。
実際、セルフ更新するタイプのサービスでも同じことがいえますが、結局、同じ理由でぜんぜん更新しなくなってしまう方がたくさんいます。
理由2. 追加料金がかかることが多いから
月額定額での契約に含まれる更新作業は、テキストの変更や写真の差し替えなどの簡単な作業範囲に限定されていることをご存じでしょうか?
多くの場合、テキスト画像の変更、レイアウト変更、ページ追加、バナー制作などの手間のかかる作業は除外されています。ぜひ確認してみてください。
人件費が発生する更新作業を、定額で無制限にできるわけがありませんので、ホームページ制作会社側が簡単にできる作業範囲に限定するのも当然といえば当然なのでしょう。
しかし現実は、簡単な作業だけで済む更新が発生する機会なんてほとんどありません。
がんばってやっと原稿を用意して、いざ更新の依頼をしてみると「対応範囲外の作業が必要になります」と返事をもらうことも多くなります。
つまり、月額定額で契約しているにもかかわらず、手間のかかる更新作業はすべて範囲から除外されているので、結局、追加料金をお支払いしなければいけません。
更新作業コミコミパックの場合、作業範囲があいまいでトラブルになることも多いのでご注意くださいね。事前にしっかり確認しておくことが大切です。
理由3. 簡単なお知らせ程度なら無料ブログ・SNSで充分だから
簡単なお知らせ情報を発信したいなら、無料ブログ(アメブロ・はてなブログなど)やSNS(Twitter、Facebookなど)がとても便利です。
無料ブログやSNSをホームページに埋め込むように設置しておくと、手軽にセルフ更新できるお知らせ情報として充分使えます。しかも無料で使えるので活用しない手はありません。
「とりあえず簡単なお知らせ情報だけ発信できればいいよ」って方は、ホームページに無料ブログ、SNSを埋め込んで活用することも検討しましょう。
理由4. 頻繁に更新するならセルフ更新システム(CMS)を導入したほうがよいから
事例・実績・お客さまの声など頻繁に追加更新をしていきたいコンテンツは、セルフ更新システム(CMS)を導入することも検討しましょう。
頻繁に更新するなら WordPress などの CMS を導入しておけば、手軽にセルフ更新できるようになり更新費の削減もできるのでオススメです。
しかし、セルフ更新システム(CMS)を導入した制作は、導入コストや維持管理費が高くなるデメリットもあるので、頻繁に更新する予定がないのならオススメしません。
(CMSはセキュリティ管理が必要なのでメンテナンス経費が発生します。)
CMS の導入は、誰もが一概にお得になるとはいえないので計画的に導入してくださいね。実際、ほとんど更新しないにも関わらず CMS を導入しているせいで、月額の維持管理費が高くなってしまっている場合もよくあります。
(最初は更新しようと意気込みながらも、実際には更新しない人がとても多いです ^^;)
失敗しないホームページ制作の進め方・手段を目的化しないことが重要です / HPビズ
ホームページ制作会社の選び方【失敗したくない方必見・マーケティングが重要】 / HPビズ
まとめ
ホームページの維持管理費(サーバー・ドメイン費)の相場は、月額千円~4千円くらい(年間費用では、1.2万円~4.8万円くらい)が一般的な範囲です。
もし現在、更新費も含んだ高い月額定額料金をお支払いなら、更新を含まない契約に乗り換えることで維持費の削減も検討しましょう。
はっきりいって、更新費まで含んだ月額定額での契約は損していることがとても多いです。
真っ当なホームページ制作会社ならスポット(都度見積もり)で更新を依頼しても、そんなに高いものではありません。ほとんどの方は、月額定額の契約よりずっとコスト削減できます。
浮いたお金を費用対効果の高い投資に回して充てていくと、投資効率を高めることができるので、Wordpress などのセルフ更新システム(CMS)の導入の有無も含め、最適な運営方法を選ぶようにしてくださいね。
私たちは、他社で制作された既存ホームページの管理代行もおこなっております。維持費の削減ができることが多いのでぜひお気軽にご相談ください ^^